【DB】SQLのCASE句について


SQLにもプログラムのようにif~else文のような条件式を使う事ができるのはご存知でしょうか?

SQLのCASE句についてまとめてみます。

CASE句で条件式に一致するかどうかで返す値を変えることができる

SQLのCASE句を使う事で条件分岐をSQL文で行うことができます。

CASE句は下記の構文です。

CASE
 WHEN {条件式} THEN {真の場合の値}
 WHEN {条件式} THEN {真の場合の値}
  :
  ELSE {偽の場合の値}
END


例えば、列名性別があったとして、'0'なら男、'1'なら女を返す。


どちらにも一致しない場合は'-'を返すというイメージです。

性別
0
1
CASE 性別
 WHEN 0 THEN '男'
 WHEN 1 THEN '女'
 ELSE '-'
 END


CASE句はWHEN句を必ず記載しなければならないので構文には注意しましょう。



↓オススメ書籍↓

スッキリわかるJava入門第3版 [ 中山清喬 ]

価格:2,860円
(2022/1/17 17:09時点)
感想(7件)


JavaプログラマGold SE 8 試験番号:1Z0-809 (オラクル認定資格教科書) [ 山本道子(プログラミング) ]

価格:4,620円
(2022/1/17 17:10時点)
感想(0件)


新人エンジニアのための データベースのしくみと運用がわかる本【電子書籍】[ 五十嵐貴之 ]

価格:2,178円
(2022/1/17 17:11時点)
感想(0件)