データベース

【SQL】LIKE句の使い方|完全一致と部分一致の検索のやり方

LIKE句を使うとSQLで文字列検索を行うことができます。 完全一致で検索する場合 SELECT 列名 FROM テーブル名 WHERE 列名 LIKE '検索文字'; LIKE'検索文字'となっている箇所に検索したい文字を入れることで文字列で完全に一致する物を検索ができます。 〇〇…

【DB】SQLのCASE句について

SQLにもプログラムのようにif~else文のような条件式を使う事ができるのはご存知でしょうか?SQLのCASE句についてまとめてみます。 CASE句で条件式に一致するかどうかで返す値を変えることができる SQLのCASE句を使う事で条件分岐をSQL文で行うことができま…

【DB】MySQLの日付の関数について

MySQLの関数で職場で使用している関数について調査しつつ、関数の使い方について同時に勉強しています。 MySQLの日付の関数について記録を残します。 DATE_FORMAT関数 DATE_FORMAT関数は日付を表す値を指定したフォーマットに整形してくれるコマンドです。 …

【データベース】PL/SQLって何なの? PL/SQLの特徴やPL/SQLの書き方について解説

Oracleのデータベースを使う現場で、PL/SQLという言語でパッチを作ることになり 「PL/SQLって何?」と思ったので、PL/SQLの特徴や書き方についてまとめようと思います! この記事でわかること PL/SQLとは? PL/SQLってどんな特徴なの? PL/SQLの書き方 宣言…

【データベース】SQLでテーブル結合をするやり方を解説!(外部結合と内部結合について)

データベースを扱う時、SQLで二つのテーブルからデータを取り出して結合したい時ってありますよね!! 例えば、「AテーブルとBテーブルの結果を結合して出力する」みたいなイメージです。 そんなときは、SQLでは「JOIN」という関数を使うと結合することがで…